「忙しい社会人のための英会話攻略ロードマップ」はこちら

【Amazonプライム】英語学習のやり方とおすすめ海外ドラマ6選

スピーキング

こんにちは、はじです!

Amazonプライムの海外ドラマで英語学習しようかと思っているけど、やり方がわからないとお悩みではないでしょうか?

こんな悩みを解決できます!

・Amazonプライムで英語学習する方法は?

・Amazonプライムで英語を学ぶメリットは?

・英語学習におすすめの海外ドラマは?

はじ
はじ

TOEIC935点の英語コーチとして活動している私が解説します!

この記事を読むことで、Amazonプライムの海外ドラマで英語力を伸ばす方法がわかるようになります!

実際に私はこの学習方法を実践して、ネイティブのような自然な英語表現を身につけることができました。

この記事では、Amazonプライムで英語学習する5つのステップとおすすめの海外ドラマ6選について紹介します!

海外ドラマで英語力を伸ばすためには、最適な学習手順を踏むことが大切です。

なぜなら、手順を間違えてしまうと、観終わったけど全然英語学習にならなかった…なんてことになりかねないからです。

はじ
はじ

海外ドラマを観ながら、英語も学べたら一石二鳥ですよね

前提としては、リスニングとスピーキング力を伸ばすための学習手順となります。

私の実体験を基づいて、学習ステップを解説していきます!

まずは、Google Chromeの拡張子Subtitles for Amazon Prime Videoをダウンロードしましょう。

Screenshot

Amazonプライムでは英語字幕の設定ができない作品が多いためです。

英語上級者でさえ、リスニング力のみでネイティブスピードの会話を理解するのは困難です。

上手に字幕に頼ることで、正しく英語を捉えることができ、効果的な学習を行うことができます。

この拡張子を使えば、誰でも簡単に字幕を表示が可能です。

Chromeウェブストアからダウンロード完了後、下記の流れで、字幕を表示してみましょう。

ダウンロード完了後の手順
  • 視聴したい作品を選択する
  • Subtitles for LLをクリックする
  • 作品名とエピソードを検索する
  • 字幕ファイルを開く

これで事前準備は完了です。

作品を視聴する(日本語字幕ありでOK)

次に、英語学習したい海外ドラマを1エピソードずつ視聴します。

視聴する際は、日本語字幕があってもOKです。

なぜなら、物語を1回で理解するためです。

英語学習はできたとしても、ストーリーが理解できていなかったら、本末転倒ですよね。

日本語字幕ありなしで2回観る方法もありますが、時間が2倍かかってしまいます。

はじ
はじ

私は日本語字幕をつけて、視聴していました

ただ、何度も観たことがある作品でストーリーを把握している場合は、日本語字幕なしで観ても問題ないです。

使えそうな単語やフレーズを書き留める

視聴中は英会話で使えそうな表現やフレーズを書き留めるようにしましょう。

海外ドラマで英語学習するメリットは、ネイティブの生きた表現を学べることにあります。

例えば、日本で大ヒットしたドラマ「prison break」では、以下のようなフレーズが出てきます。

I don’t buy it. (そんな話、信じないね。)

Let me handle this. (俺に任せろ。)

We’re running out of time.(時間がないんだ。)

It’s now or never.(今しかない。)

このような日常会話でよく使われるフレーズが、どのような状況で使われるのか、ドラマのシーンを通じて学習することができます。

知らない単語や表現ではなく、今後使えそうなものに絞ることがポイントです。

必要な場合にはポーズを入れて、字幕を確認してもOKです。

ドラマ自体を楽しむことを忘れずに、学習用のメモを残していきます。

書き留めた表現やフレーズの使い方を確認する

作品を観終わったら、書き留めた表現やフレーズの使い方を確認します。

使い方を調べることで、表現やフレーズに対する理解度を高められるからです。

具体的には、ChatGPTで以下のように質問してみましょう。

すると、このように回答がありました。

Screenshot

このように正しい使い方を把握し、使える英語を身につけていきます。

声に出してセリフを真似する

最後に実際に声に出して、セリフを真似します。

発音を通じて、耳と口を同時に鍛え、聞き取る力を伸ばすためです。

やり方は、気に入ったセリフのシーンまで巻き戻し、再生します。

セリフを一時停止して、同じように発音してみましょう。

ポイントはネイティブのリズムや抑揚も真似することです。

そうすることで、ネイティブが話す自然な英語をリスニングする力を鍛えることができます。

Learn English With TVSeriesで学びを深める

Learn English With TV Series」は、人気のテレビ番組や映画を教材として活用した、YouTubeチャンネルです。

ネイティブの自然な話し方や発音、文法など、詳しく解説してくれます。

独学のときの着眼点を学ぶことができるのも、このステップのよい点です。

また、解説は全て英語なので、そこでのリスニング学習もできます。

視聴した海外ドラマがあるか、チェックしてみてください!

作品によってはアップされていない場合もありますので、ご注意ください

作品がない場合は、気になる作品の動画を視聴してみて、独学の際に着目するポイントを把握することをおすすめします!

Amazonプライムはインターネットを通じて映画、ドラマ、アニメなどの映像コンテンツを視聴できるサービスの一つです。

動画配信サービスは20社以上から提供されています。

その中でも、Amazonプライムは英語学習に最適です!

はじ
はじ

私も年間契約のAmazonプライム会員です

Amazonプライムで英語を学ぶメリットについて解説していきます!

コストパフォーマンスが良い

Amazonプライムは年間5,900円と低価格でサービスを利用できます。

月当たりにすると400円台で、動画コンテンツが見放題になります。

下記は、他社の価格と比較したものになります。

サービス名料金(税込)無料体験期間
Netflix月額890円~なし
Hulu月額1,026円なし
U-NEXT月額2,189円31日間
Amazonプライム・ビデオ月額600円、年額5,900円30日間

また、Amazonプライム会員になると、下記のような特典がついてきます。

Amazonプライム会員特典
  • 配送特典::対象商品の「お急ぎ便」や「お届け日時指定便」が追加料金なし
  • Amazon Music Prime:1億曲以上の楽曲やプレイリストを広告なしでシャッフル再生
  • Prime Reading:Kindle本(雑誌、マンガ、書籍など)が読み放題
  • Prime Gaming:無料ゲームやゲーム内特典が楽しめる

このように低コストで英語学習と他のサービスを受けれる嬉しさがあります。

今なら、Amazonプライム30日無料体験も実施中です!

Podcastが聴ける

会員特典のAmazon Music Primeでは、Podcastを聴くことができます。

Podcastは音声コンテンツを視聴できるサービスで、英語学習に役立つツールです。

例えば、下記のようなチャンネルが聴けます。

英語学習におすすめのPodcast
  • All Ears English
  • TED Talks Daily
  • Hapa英会話 Podcast
  • 英語で雑談!Kevin’s English Room Podcast
  • バイリンガルニュース
はじ
はじ

私は電車通勤のときに、よくAll Ears Englishを聴いていました

週末は海外ドラマを観ながら学習、平日通勤時にPodcastのように使い分けができるのが利点です。

動画だけでなく、音声も視聴できるのは、Amazonプライムの強みといえます。

Amazonプライムのオリジナル作品が観られる

Amazonプライムのみで限定配信されているオリジナル作品を視聴できます。

例えば、下記作品がAmazonプライムでしか観れない作品の一例です。

Amazonプライムオリジナル作品
  • モダン・ラブ (Modern Love)
  • ボッシュ (Bosch)
  • ザ・ボーイズ(The Boys)
  • マーベラス・ミセス・メイゼル(The Marvelous Mrs. Maisel)
  • ロード・オブ・ザ・リング: 力の指輪
はじ
はじ

モダン・ラブ は、英語学習にもおすすめの作品です

オリジナル作品は、アクション、SF、コメディなど幅広いジャンルをカバーしています。

また、毎月新しいオリジナルコンテンツが追加されるので、飽きずに楽しむことができます。

海外ドラマで英語学習するためには、作品の選定が重要です。

理由としては、内容に興味が持てず、英語が難しすぎると、挫折の原因になってしまうからです。

Amazonプライムには約260本の海外ドラマ作品があります。

その中から、英語学習向けで厳選した6作品をご紹介します!

はじ
はじ

ストーリーにハマってしまう作品だけを集めました

THIS IS US/ディス・イズ・アス

  ジャンル   ヒューマンドラマ
あらすじ物語は、同じ誕生日を持つ三つ子(ケヴィン、ケイト、ランダル)とその家族の人生を描いた感動的なヒューマンドラマです。舞台は現在と過去を行き来しながら進み、家族の絆、恋愛、仕事、挫折、成長といった人生のリアルな側面が丁寧に描かれます。両親(ジャックとレベッカ)の愛情や葛藤、子供たちの成長とそれぞれの悩み、夫婦や親子関係の変化など、誰もが共感できるストーリーが展開されます。
おすすめな人     感動するストーリーが好き
ナチュラルな日常英語を学びたい

SUITS/スーツ

  ジャンル   リーガルドラマ
あらすじニューヨークの一流法律事務所「ピアソン・ハードマン」で働く敏腕弁護士ハーヴィー・スペクターは、部下として天才的な記憶力を持つ青年マイク・ロスを採用します。しかし、マイクは本来なら弁護士資格を持っていない偽の弁護士。彼は試験の代行受験をして生計を立てていたが、その才能を見込まれ、秘密を抱えながらハーヴィーと共に法廷で活躍していきます。マイクの正体がバレるリスクや、法律事務所内での駆け引き、ハーヴィーとマイクの師弟関係、個性的なキャラクターたちの人間模様が見どころのドラマです。
おすすめな人     リーガルドラマが好き
ビジネス英語を学びたい

マッチングの神様 ~結婚実験リアリティ~

  ジャンル   恋愛リアリティショー
あらすじ恋愛に悩む男女が集められ、プロの専門家たちが科学的な分析と心理学に基づき、最適なカップルをマッチングします。マッチングされたカップルは、初対面で結婚式を挙げ、その後の結婚生活を共に過ごしながら、真実の愛を育むことができるかを試します。参加者たちは、結婚生活の中で直面する課題や喜びを共有し、他のカップルとも交流を深めていきます。
おすすめな人     リアルな人間ドラマを楽しみたい
オーストラリアのアクセントに慣れたい

プリズン・ブレイク (Prison Break)

  ジャンル   アクション・サスペンス/脱獄ドラマ
あらすじ無実の罪で死刑囚となった兄リンカーン・バローズを救うために、弟のマイケル・スコフィールドが綿密な脱獄計画を実行するところから始まります。マイケルは天才的な頭脳を持つ建築技師で、フォックスリバー刑務所の設計図を体にタトゥーとして刻み、自ら銀行強盗をして刑務所に潜入。囚人たちと協力しながら、監視の目をかいくぐり脱獄を試みます。刑務所脱獄、陰謀、アクションが詰まった緊迫感のあるストーリーが特徴で、日本でも大ヒット。
おすすめな人     スリリングな展開が好き
スラングを学びたい

ビッグバン★セオリー (The Big Bang Theory)

  ジャンル   コメディ
あらすじ主人公は、カリフォルニア工科大学に勤める物理学者のシェルドン・クーパーとレナード・ホフスタッター。二人は超優秀な科学者ですが、コミュニケーション能力が低く、オタク趣味(SF・アメコミ・ゲーム)にどっぷりハマっているのが特徴です。そんな彼らの隣に、明るく社交的な美女ペニーが引っ越してきたことで、彼らの生活が一変。レナードはペニーに恋をし、シェルドンは彼なりの独特なルールで日常をコントロールしようとします。二人の友人であるハワード(エンジニア)とラージ(天文学者)も加わり、オタク仲間のユーモラスな会話、恋愛、友情を描いた物語です。
おすすめな人     テンポのいいコメディが観たい
ユーモアを含んだ日常会話を学びたい

モダン・ラブ (Modern Love)

  ジャンル   ロマンス / ヒューマンドラマ
あらすじニューヨーク・タイムズ紙の人気コラム「Modern Love」を基にしたオムニバス形式のドラマです。各エピソードごとに異なる登場人物とストーリーが展開され、恋愛、友情、家族愛など、さまざまな「愛の形」が描かれます。エピソードごとに内容が変わるため、切ない片思い、長年の愛、運命的な出会い、親子の絆、セクシャリティに関する話など、多様なテーマが扱われています。
おすすめな人     短編で気軽に見られる作品がいい
日常会話で使われるフレーズを勉強したい

気になる作品があれば、ぜひ視聴してみてください!

海外ドラマを活用した英語学習では、覚えておくべき心構えがあります。

そのポイントを押さえておかないと、手順は理解しても、学習が捗らなくなってしまいます。

はじ
はじ

私自身、学習の負荷を高めにしすぎた結果、何度も失敗しました….

実体験をもとに、海外ドラマでの英語学習で失敗しないコツをご紹介します!

セリフ全部を理解しようとしない

セリフ全部を理解しようとするのはやめましょう。

なぜなら、海外ドラマの英語は話すスピードが速く、英語上級者でも聞き取れないことがあるからです。

1分あたりの単語を示すwpm(word per minutes)をTOEICと比較してみると以下の通りです。

TOEIC:120〜150wpm

海外ドラマ:150〜200wpm

最小値と最大値で比較すると、約1.6倍もスピードが早いことになります。

そのため、書き留める際は、わからないものではなく、使ってみたいものや気に入ったものに絞るのがおすすめです。

そして、日本語字幕に頼りながら、物語を理解していきましょう。

英語字幕を見過ぎないようにする

ドラマを視聴しているときは、英語字幕は見過ぎないようにしましょう。

字幕ばかり見ているとリーディングのトレーニングになってしまうからです。

せっかく海外ドラマで英語を学ぼうとしているのであれば、リスニングやスピーキングを鍛えるのがおすすめです。

表現やフレーズを後で調べるのに、字幕でスペルなどを正しく把握するために活用する程度が適切です。

また、字幕を見すぎてしまうと、受動的な学習にとどまってしまい、効果的な学習が妨げられる恐れがあります。

聞き取る力を鍛えるために、視聴中は音に意識を向けるようにしましょう。

ストーリーを楽しむことを忘れない

ドラマを楽しむことを忘れないようにしましょう。

理由は、楽しめないと継続できないからです。

海外ドラマで英語学習する目的としては、学習を楽しみたいからという方も多いでしょう。

完璧主義になりすぎると、ドラマを観る時間が苦痛になってしまいます。

あれもこれもというよりは、何か1つでも学びがあればOKくらいの気持ちで十分です。

物語を楽しみながら、英語を学んでいきましょう!

Amazonプライムの海外ドラマで英語学習する手順を解説しました。

最後に、紹介した内容をおさらいしましょう。

Amazonプライムで英語学習する5つのステップ
  • Subtitles for Amazon Prime Videoをダウンロードする
  • 作品を視聴する(日本語字幕ありでOK)
  • 使えそうな単語やフレーズを書き留める
  • 書き留めた表現やフレーズの使い方を確認する
  • 声に出してセリフを真似する
  • Learn English With TVSeriesで学びを深める

ご紹介した工程を踏めば、Amazonプライムの海外ドラマで効果的な学習ができます。

作品を観てみたいという方は、30日間無料体験を試してみてください!

海外ドラマを楽しみながら、英語力を伸ばしていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました